ポイント交換サイト・PeXは、主にポイントサイトやアンケートサイトのポイント合算サイトとして使われます。
PeXからまとめてポイント交換すれば、手数料が安くなるからです。
PeXでは他のサイトではお目にかかれないシステムがあります。それはポイント定期預金です。
Contents
PeXポイント定期預金とは?
銀行の定期預金と同じように、ポイントを一定期間預けるとポイントが増える仕組みです。
投資と違って減損するリスクがないので、預入期間終了後に預入ポイントと利息が返還されます。
上の画像のように、預けてから半年後に預け入れたポイントの1%分がもらえます。
PeXポイント定期預金に預け入れるためには、注意点があります。
- 募集期間内に預け入れする
- 預け入れできるポイント数が決まっている
- 募集ポイント数が集まると、受付終了になる
募集期間内に預け入れする
PeXポイント定期預金は、サイト内で受付時間を予告します。そして受付時間になったら、ポイントを預け入れすることになります。
過去、サイトの不具合で受付時間になっても預け入れができなかったことがありました。このときは、受付時間を変更して再度募集をしていました。
預け入れできるポイント数が決まっている
PeXポイント定期預金は、1人で預け入れできるポイントの上限と下限が決まっています。
2019年5月から現在まで1人あたりの預入れ上限ポイント数は100,000P(10,000円)、下限ポイント数は1,000P(100円)です。
募集ポイント数が集まると、受付終了になる
PeXポイント定期預金は、サイト内で募集しているポイント数が集まると、自動的に受付終了となります。たとえ、募集期間が残り20日以上残っていたとしてもです。
半年ポイントを預けるだけで確実にポイント利息がもらえるということで、受付時間が始まると1時間以内に受付終了になるほどの人気コンテンツです。
申し込み手順
1.募集開始予定日を確認する
今回の画像では2019年5月7日の午後18時が募集開始予定になっています。忘れないようにメモしておくとよいでしょう。
2.開始時間に申込み
開始時刻にPeXのトップページからPeXポイント定期預金にアクセスすると、一番上に受付中の募集が出ています。受付中の定期預金をクリックすると・・・
今月募集中のPeXポイント定期預金の募集条件と預入条件が表示されます。1人あたり預けられる上限ポイントは100,000Pなので、
3.預入ポイント数を入力する
数字を入力するか、+-でポイントを増減させて、預入ポイント数を決めます。
4.「同意する」にチェックマークを入れる
預入ポイント数に間違いがないか確認した上で、同意するにチェックマークを入れます
5.「申し込む」をクリック
同意するにチェックマークを入れると、申し込むボタンをクリックできるようになります。再度確認して間違いがなければ、申し込むボタンをクリックします。
6.定期預金の申し込み完了!
申し込みが完了した画面が出てきます。ここまでがPeXポイント定期預金の申し込み手順です。
トップページからPeXポイント定期預金をクリックすると、現在のマイ定期預金を確認できます。
PeXに交換できるポイントサイト
多くのポイントサイトはPeXに交換できるので、ポイント交換先をPeXだけにするとポイントが貯まっていきます。
その中でもPeXに交換するとおススメのポイントサイトは
- ECナビ
- i2iポイント
- ライフメディア
の3サイトになります。
ECナビ
交換先がPeXしかないので、必ず利用することになります。
i2iポイント
交換ボーナスとして1.5%増量されます!
ライフメディア
交換ボーナスとして2%増量されます!
PeX定期預金まとめ
PeX定期預金は半年預ければ確実にポイントがもらえるため、募集開始から1時間以内に受付終了になります。
そのため、募集時間にすぐに申し込みできるようにあらかじめ準備しておきましょう!